Instagram
HOME現場ブログベルンの家づくり vol.14 基礎工事

ベルンの家づくり vol.14 基礎工事

こんにちは!

ベルンの家づくり、早くも14回目となりました。

今日は、現場の様子もご紹介していこうと思います!

 

先週までは、銀行の審査や間取り図作成など、いつもの現場ブログではご紹介していなかった部分でしたが、その間にも、現場の方は順調に進んでおりました。

職人の皆さん、ありがとうございます😊

 

現場の流れとしましては、

地鎮祭を終えた後に、地盤調査・杭工事→基礎工事→木工事と移ります。

いつもブログでは地鎮祭からご紹介していますね!

実際は、地鎮祭を迎えるまでに、皆さんいくつものハードルを越えてきています。

前回までのブログで、建築がスタートするまでのお客様(ご施主様)のご苦労もうまくお伝えできていれば良いのですが……💦

 

さて、こちらの現場もいよいよスタートです!

まっさらな土地。beforeです。

↑杭工事から始まり…(写真は杭芯の様子です)

↑根掘りをして

 

↑基礎の配筋検査の様子です。

↑枠ができ

↑コンクリートが流されます。

巨大迷路のようで、好きな工程です😊

 

↑断熱材も施工され

↑そしていよいよ土間コンが打たれます。

乾く前はプルップル✨ つい触りたくなっちゃいますね。私の爪痕を…

 

↑ 乾いてくると白っぽくなります。爪痕残さないで良かった…

ここまで来ると、部屋の配置などもわかりワクワクですね✨

 

これで、基礎の完成です!

写真で追うと、あっという間!!

でも実際は、基礎工事の職人さんが、何日も一生懸命作業してくださいました。

ここで後悔ポイントが…

毎回、同じ位置(角度)で写真を撮ればよかったと後悔しています💦

そうしたら、工程の進み具合をもっと分かりやすくお伝え出来たなと😢

 

そんな後悔もありながら、次回も現場から、

大工さんの「建方」の様子をお伝えします!

 

 

 

 

 

 

 

 

NEWS

お知らせ

FAQ

よくあるご質問

家が出来上がるまでどのくらいの期間かかりますか?
建築期間は着工から4カ月~5カ月程度です。
相談だけでもいいですか?
是非お待ちしております。成約に至らなかった場合においても、設計料等諸費用を頂くことはありません。
古民家再生、リノベーションはできますか?
可能です。当社は自社物件のほか、不動産業者の販売用物件の改修を日常的に扱っております。従業員の豊富な経験に加え、自社で建材、商材を扱っている強みを生かし、予算に応じた最良のご提案をお約束致します。
今使っている部材を部分的に活用したいのですが?
お客様のご要望に沿って対応致しますが、消耗が激しく交換が必要な場合や、将来的に補修が必要な箇所などがある場合は、お客様目線に立ったアドバイスをさせて頂きます。

CONTACT

お問い合わせ

住宅建築・リフォーム・リノベーション、住まいのご相談、
無料お見積もり・資料請求等のお問い合わせはこちらからご連絡ください。

0143-57-6544 お問合せフォームはこちら 公式LINEはこちら